忍者ブログ
芸能界を中心にいろんな最新ニュースをお届けします。豆知識もあるよ!



■温泉のあるホテル特集
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


■温泉旅館特集
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録

■温泉のあるホテル特集

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000013-jij-brf

週明け15日の米株式相場は、証券大手リーマン・ブラザーズ<LEH>が経営破綻(はたん)し、同日早朝に連邦破産法適用を申請するなど、金融不安が深刻化したことを受けて急落した。ダウ工業株30種平均は前週末終値比504.48ドル安の1万0917.51ドルと2006年7月以来、2年2カ月ぶりの安値引け。下げ幅は、01年9月の米同時テロ直後以来となる史上6番目の大きさで、ブラックマンデー(1987年10月19日)の508ドルとほぼ並んだ。ハイテク株中心のナスダック総合指数は81.36ポイント安の2179.91で引けた。

ニューヨーク証券取引所の出来高は前営業日比4億9141万株増の17億9909万株。

リーマンをめぐる官民の救済策協議は週末を返上して続けられたが、公的支援を得られずに英金融大手バークレイズが買収を断念するなど一連の交渉は不調に終わり、破綻に追い込まれた。

3月のベアー・スターンズ救済では公的支援があったが、今回は「3月とは状況が違う」(ポールソン米財務長官)として政府が税金投入を徹底的に拒否。市場に広がっていたモラルハザード(倫理の欠如)が消え、リスク投資が極端に手控えられる結果となった。
(ヤフートピックスより)


■豆知識 モラルハザード
本来は保険業界で使われていた用語である。保険によって危険を回避できるという事実が、被保険者の損害回避行動を阻害するという現象をさす。例えば、保険契約において、危険回避のための手段や仕組みを整備することにより、かえって人々の注意が散漫になり、危険や事故の発生確率が高まって規律が失われる事などが相当する。また、金融においては、セーフティネットの存在により、金融機関の経営者、株主や預金者等が、経営や資産運用等における自己規律を失うことを指す。

「保険をかけたために、注意義務を怠り、結果として火事のリスクが高まる」などのリスク回避を疎かにする事をモラール・ハザード(morale hazard)、「保険をかけておいて火をつける」などの意図的に事故を起こす事をモラル・ハザード(moral hazard)と分ける場合もある。

また、社会主義国で見られるような努力しても努力しなくても生活水準に変化や差があまり生じないので全体が怠けていくことの例えにも用いられる。
(ウィキペディアより)

 

砂時計限定情報
目覚まし時計限定情報
掛け時計限定情報
ポールスミス 時計限定情報
カシオ 時計限定情報
お勧めリンク
ブログ新着情報
いつでも最新情報センター

PR

■温泉旅館特集
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録
- HOME -
大人気アイテム
売れています!
名物特集
バーコード
カテゴリー
Powered by 忍者ブログ | [PR]